カテゴリー:ニートから脱出
-
なんだか仕事が長続きしないと悩んでいませんか?その原因が、毎回人間関係での悩みだったり、些細なことがきっかけだったり・・・。ジョブホッパーという言葉があるように、仕事が長続きしないことを揶揄する風潮はたしかにありますよね。(ジョ…
-
職場にはいろんなタイプの人がいます。僕がかつて努めていた職場にも怖い人はいました。中にはセクハラをしている人もいれば、モラハラな上司もいましたし、権力を兵器のように振りかざしてくるような人もいました。職場の人間関係に悩んだ経験が…
-
最近は、改めて心理学について学ぼうといろいろな本を探しては、読み漁っています。やっぱ、インプットすることって大事なんですよね、方向を間違えると意味がなくなります。世の中は知識がないと損することも増えてしまいます。例え…
-
疲れてしまったもう何もしたくないそう思ったときは、ゆっくり休む勇気が大事です。何もしたくない、ということはもう十分に頑張った証拠です。理由はひとそれぞれで、職場の人間関係かもしれないし、仕事の内容かもしれないし、学校…
-
こんにちは、常田です。とある研究結果によると、読書の習慣が身についている人ほど収入が多い傾向にあるみたいですね。もちろん、収入が多い要因はたくさんありますし一概にいえる事ではありませんが、あくまで収入が多いひとの共通…
-
こんにちは、常田です。人生を変える方法っていろいろありますが、今回は今すぐ実践できる方法を紹介していきます。まずはひとつ聞きたいんですが、あなたの周りにこの人って賢いなーとか、この人は知識が豊富だなーとか、そう素直に…
-
こんにちは、常田です。今回の記事では、「なぜ優秀な人はカフェで勉強をするのか?」についてです。カフェで勉強をしたり、仕事をする有用性を解説していきます。カフェという環境は集中力が増加しやすいと言われていますが、理由が…
-
こんにちは、常田です。今回は「人生に疲れた、悩んでいる」というときに必要な考え方や問題を解決するために必要なことを話していきます。人生うまくいかない時期や、悩む時期は誰にだってあります。べつに落ち込んだっていいんです…
-
こんにちは、常田です。今日は「仕事や勉強のやる気が出ない」という時にやる気を復活させ行動力を手に入れる方法について話していきます。仕事や勉強など、やるべきことがあるときに限って、「やる気が出ないなぁ」「今日は気が乗ら…
-
こんにちは、常田です。これから話していく内容は、「悩みに対する対処法」における大前提の話です。誰だって生きてれば悩みの一つくらいあります。しかし悩みに対する正しいアプローチを知らないと、対処法も分からずに漠然と悩むこ…
最近のコメント